fc2ブログ

能登歳祭ブログ

お気に入りの写真と一緒に、たまに良い祭り情報も発信します。

名舟大祭

昨日は夕方に富山県滑川市のネブタ流しを見たあと、輪島の名舟大祭へ行ってきました。

s-DSC02047.jpg

高速と能登有料道路を乗り継ぎ、くたくたになって到着。
途中、地元の友達もつれて来ました。

すでに山の上の奥津姫神社にはろうそくの灯でゆらめくキリコが勢ぞろいしてました。
今のキリコのほとんどは電気をつかってるので、もうそれだけでテンションあがります笑

キリコが急な坂を下り、花火が上がり、神輿が船にのせられ海上へ女の神様を迎えに行く。
クライマックスは御陣乗太鼓の奉納。

鬼面をつけ太鼓を打ち鳴らす保存会員は、鬼になりきっているのでしょう。
ことしもすばらしい演技をみせてくれました。

今日もお腹いっぱい~喜 と、能登有料道路でとんぼがえりでした。

http://www.notosai.jp
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する